05.07

【アブラ虫対策にもアロマで安心】〜虫シリーズその2〜
ドテラ男性会員、KGさんのシェア情報、ここでも紹介します。
次に「害虫対策」です。
奈良の叔母の家に来ると、叔父が家庭菜園に熱心なんです。
で、いつも害虫だけはどうにもならない・・・
と嘆いていたので、こんど「テスト」してみましょう!と提案しています。
僕はテラアーマー(NFR名:テラシールド)かな?と思っていたんですが「オンガード」を使うとは意外でした^_-
なおドテラの英語版雑誌には「ガーデニングのミニ特集」があり、
※添付4枚目、そこでは、テラシールド、ペパーミント、シナモン、ホワイトファー、タイム、ゼラニウム、シダーウッド、レモングラス、アーボビデ、が紹介されてます。
-以下引用-
【アブラ虫対策にもアロマで安心】
ガーデニングにハマる季節ですね〜。
ハーブガーデンで
葉物の野菜も
育ててますが
アブラ虫対策にも
アロマが
大活躍してくれちゃいます。
ブレンドオイルの
・オンガード
・ピューリファイ
を
お水を入れた
スプレーで
葉物野菜に
吹きかけます。
すると
どういう事でしょう💓
(ビフォーアフターの感じで。笑)
アブラ虫ちゃんが
いなくなります‼
*\(^o^)/*
食べる野菜なので
ケミカルな薬品を
使うのは避けたいので
助かる!
あと
黒い憎い
ゴキブリちゃんにも
有効です!
クワガタ、カブト虫は
大丈夫ですが…
あの動きを
みると
『ぎゃー‼』
となります。
デュフューズしていると
家の中で
こんにちは‼( ̄▽ ̄)
しなくなりますよ。
-以上-
-以下有用なコメント-
T・K ホントにこれで居なくなりました✨
水道水で手軽に出来るのが嬉しいです♪
スプレー前に容器を振ることを忘れずに(*^^*)
S・I タイムリーな情報ありがとうございます。今まさに調べるところでした!
N・O おぉ!アブラ虫にアロマが効くんですかっ
バラについたアブラ虫をどうしようかと悩んでました。
週末試してみます。ありがとうございます。
Y・K ほうほう。我が家の家庭菜園でも試してみます( ´ω`)ノ
S・K オンガード水でシュッシュしたら、うちのパンジーのアブラムシもほとんど退治できました!薬を使わずにできていいですね(*^_^*)
W・N こんにちは*
質問させてください(^o^)/
お水どれぐらいの量に対して精油はそれぞれ何滴程度がオススメでしょうか?
参考にさせてください(*^^*)
あと、虫除けといえばテラアーマーをイメージしていましたが、
精油はテラアーマーよりこのオンガード&ピューリファイのコンビがアブラムシには効果的なんですか?
これからの季節ぜひ知っておきたいです(*^^*)
E・N テラアーマーとペパーミントもいけますよ。
-以上-
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。