05.12

【柔軟仕上げ剤の代わりに精油】〜??な本格消臭レノアCMが教えてくれること
【柔軟仕上げ剤の代わりに精油】
【ドテラ製品】のカバー範囲はどんどん広がる
〜ここに大きな確かなニーズがあるよね^_-
最近これ、結構「公の」大問題だね^^;
いい記事です^_-
●「柔軟仕上げ剤」で頭痛、悪心……ニオイの苦情が急増中、癒やしの香りが「スメハラ」に!|健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
http://j.mp/healthpress_2392
以下、
ドテラ男性会員の片桐さんが、役に立つ記事を投稿されてましたので、こちらでもシェアしますね。
昨今は、一般メーカーでさえも「香りで誤魔化すのは終わり」的なCMを打ち始めましたね。
※P&G「レノア」本格消臭 (参)
⇒ http://allabout.co.jp/product/100657/240397.htm
※ただ、この「本格消臭」自体も化学合成的で怪しいが・・・^^;
この記事見ても、以外に一般人たちも「解ってる」んだよね?
でも、普通、適切な選択肢も解決策も無い・・・
レノアでは決して無い(笑;
僕らには、ここに大きな確かなニーズがあるよね^_-
さらに、
この、P&G新製品レノアに関する記事、裏を介せば、
暗に、今までの化学合成芳香剤の危険性を認めているようなもんです。
NHKの放送でも「香料の危険」を特集した番組が放映されたりしています。
http://web.archive.org/web/20160304215142/http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/09/0920.html
http://ameblo.jp/izanami1968/entry-12114986913.html
皆さんも、ぜひ、「身の周りの当たり前」習慣を、日々多角的に学んで、一つ一つ注意深く検証していって下さい。
ドテラの豊富な製品ラインナップは
もはや、ドテラが提唱しておる「家庭の薬箱」代わりを大きく超えた、日常生活における広〜いカバー範囲を誇っていますよ〜
皆さん一人一人が、一つ一つをブランドチェンジしていって下さい!
必ず素晴らしい効果と、それに伴う常なる発見があると思います。^_-
-以下引用-
我が家も
以前は
柔軟仕上げ剤を
使用してました^^;
が
精油生活を
してからは
使ってません。
『アロマが香る!』
と
CMで
宣伝されてますが
人工的な
ケミカルな
香料ですね。
今は
柔軟仕上げ剤を
入れる場所には
精油をドロップしてます!
高い抗菌作用で
洗濯槽の
カビも抑制してくれますし
部屋干しですが
へんな匂いも
ありません。
お試しあれー!
-以上-
●「柔軟仕上げ剤」で頭痛、悪心……ニオイの苦情が急増中、癒やしの香りが「スメハラ」に!|健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
http://j.mp/healthpress_2392
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。