06.06

【ドテライベント】その1:6/3、4のドテラ日本コンベンションに行ってきました。感じたこと
【ドテライベント】
さて、6/3、4のドテラ日本コンベンションに行ってきました。
和光市から毎日往復するのも面倒だったので、
前夜入りして、今話題のAirbnb経由で3泊「民泊」して、昼も夜も、横浜の街(中華街、山下町、野毛)を久々に満喫もしてきました。
ネットワークマーケティング会社の大きなコンベンション体験は5年ぶりくらいか?
久々でした。
大きな会場(横浜みなとみらい・パシフィコ横浜展示ホールA&B)に2600人以上の人間が集まりました。
多めに用意された会場最後尾の椅子までかなり埋まっているほど盛況でしたよ^^
内容も雰囲気も素晴らしかったです。本当に。
先駆者たちは、経営陣のメッセージに愛があった!今までで一番かもしれない内容だった!と感動をされていましたね。
そういう思いが出来ることは素晴らしい!本当に良かったですね!と感じました。
ドテラの歴史が浅い自分には、比較対象がなかったんですが、
今回は僕は素晴らしい雰囲気を味わえただけで、十分でした。
初日の途中、2ヶ月前に約束していた予定を忘れていたこともあり、約二時間少々抜けて片道25分で品川まで「他社の」CEO講演会にも少し顔を出したんですが、さっさと退散することになりました。
早く横浜に戻りたいと感じました(笑)
しまった〜時間を無駄にした・・・と感じました。
そのCEOの話もつまらないし・・・(笑;
座ったその瞬間からそのあまりの雰囲気の違いに強い違和感を感ました。
すでに僕は立派なドテラ人だなあと感じました。
ドテラのコンベンションは、ごくごく普通の人間が顔を出しても、自然と入れ、その内容の素晴らしさも十分に感じれるイベントのようでした。
それが、多くの会社の中で、「ドテラ機会」だけが持っている大きな特徴でしょうね。
初日夜に開催された特別な「ガラパーティー」にも出席してきましたが、
オイルベースのフルコースの料理も最高でしたが、ダイヤモンド以上のリーダー表彰は、一般会場では行われず、ここで行われました。
その様子が一体感抜群で、あまりに素晴らしくって、一番感動しましたね。
コンベンションというと、一般人は、
なんだかよくわからない表彰に長々付き合わされるのが常なんですが・・・・
ドテラはそれが無い所も、素晴らしい気配り心配りだと感じました。
Newシルバー、Newゴールド、Newプラチナの表彰だけは、2日目のプログラムに時間をそんなにかけずに、でも、素晴らしい雰囲気で、少しだけ盛り込まれている感じでした。
経営陣たちと、リーダー始め、メンバー達との関係が真の友人のよう(実際にそう)なのも特徴ですね。
アップラインのリヨさんやミヨさんは経営陣のドクターヒルとも家族のようにパーソナルレベルで親しいようですし、今回来日したエミリー・ライトさんとも相当に親しい様子です。
経営陣の一般メンバーたちへの接し方も変わりありません。
コンベンション前日、チケットを渡しにアロマタッチ会場に出向いたんですが、そこで、何とドテラジャパンの荒牧社長に声をかけられました〜
彼は日本語があまりできないのですが、「やあ!元気〜」的な(笑)
「あら!顔覚えられてる〜!」って感じで嬉しいものですね。
僕の詳細レポートは後日投稿するとして、
紹介者のミヨさんの投稿、こちらでも紹介しますね。
彼女はドテラジャパンだけでなくドテラインターナショナルの創業期からのドテラのダイナミックな変化を知っているだけに、思い入れは相当の様子でした。
幸せなことですよね^_-
-以下引用-
ジャパンコンベンション2016🌈✨✨✨
国内外 今年も沢山のリーダー、メンバー、参加された皆さん2日間 お疲れ様でした‼😊❤
ドテラの愛と奇跡の輪が どんどん拡大していること未来への可能性、発展を益々 肌で感じるコンベンションでした‼
今回も 沢山の出会いと再会💕
素晴らしいリーダー、仲間との出会いと再会は皆さんの活動の賜物に感謝しています✨✨✨
また メンバーお1人お1人の存在に感謝しています。
今回 来れなかった 友人、家族、仲間たちと 来年は参加しようと希望を持ちました。
またエンパワー、インスパイアされる感動の数々のお話でした。
エミリー副社長、クレイグ社長のお話は特に心、深く刻まれました。
〜私たち 1人1人が 愛する特別な存在であり、
また 私たちが周りの人々へ愛を行う 存在であり続けること
勇気を持って行動すること により 世界は変わる〜
You can do it‼ GO‼
内なる声、内なるパワーによりひとを助け強める。
素晴らしい ドテラのモラルと文化、尊敬に値する経営陣について、
言葉で語り尽くすことはできませんが~
多くの皆さんと参加出来たことが 今年も感激でした✨✨
勇気、そして 決意を固める 瞬間となりました🌸
エッセンシャルオイルの学び~について
今回は
歯科医であり アメリカの医療諮問委員会から
最先端の研究は 大変興味深い 素晴らしい内容でした。
また 今年も チームから鳥栖のなりとみ歯科さんのプレゼン‼ 感激でした✨✨✨
名古屋のナチュラルメディスンの大沼先生のプロモーションビデオ 感激でした‼💕✨(youtubeで観覧出来ます)
ドテラのヒーリングハンズ基金、ネパールへの活動素晴らし発表でしたね‼
大分熊本震災の活動発表、支援には 地元の皆さんの写真が登場でした🌸
リーダーたちの愛の模範、ドテラジャパンの皆さんのサポート、皆様1人1人の存在に心から感謝しています💖
この感動を 地元へ持ち帰り また リクエストがあれば
出向きます(^ν^)
1人でも多くの皆さんと分かち合いたいと希望します🌈
日時は 決まり次第発表致します‼
今日も 素敵な1日を🌸
-以上-
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。